http://simpleword.blog50.fc2.com/
さよなら三角また来て四角ご機嫌五角でまた明日ノシ
マイネルトラヴェルは、6日(土)、札幌11Rの層雲峡特別・ダート1700mに津村騎手で出走します。3コーナーで鞍上にびしっと気合いが付けられた3日(水)の追い切りは、最後までしっかり伸びる満足のいく内容です。中間の計量では前走比10キロ減の468キロでした。「トレセンから持参した首用の汗取りを着用した。少しボテッとした感じの腹周りは変わっていないが、首回りはすっきりして見える。絞れているし、気合いも乗ってきているから、今度はもっと良い結果が出ると思う」と調教厩務員。
マイネルヴルメリオは、栗東で調整中。坂路とウッドコース中心に乗り込まれています。以前ほどではないにしても、むきになってしまう癖は相変わらず。がむしゃらになった同馬を御そうと鞍上が手綱を引くと余計に掛かってしまう傾向にあり、予定よりも早いペースで行ってしまう日がたびたびです。担当者は「馬体が太くなりやすいタイプ。運動量はしっかり確保するようにしている」と話していました。阪神開幕週の芝1600mで復帰する予定。佐藤哲三騎手に騎乗を依頼しました。
9/3 札ダ 良 助手 64.9-50.2-37.5-12.6 (6)一杯に追う ひと叩き動き一変
9/5(Sat) 札幌11R 層雲峡特別 ダ1700 7枠10番 津村
ブック短評:多少は上向く
米林助手(2走目で):最後まで真面目に走ってくれたけど、前半に置かれてしまうのがね。使ったことで前向きさが出てきたし、もう少しやれても。
直前変わり身診断:ダート。直線で2、3発、気合付けのムチが入る。この意気込みが好結果と出るか。
9/4 DW 良 助手 65.8-51.7-39.0-13.7 (9)一杯に追う 一息入り重目残り
マイネルクロッシュは、ビッグレッドファーム明和で調整中。坂路でキャンター1100m1本の運動をしています。来週か再来週にも高橋師が来場する予定になっており、その際に判断して早ければ9月中旬あたりに入厩させたい考え。まだ体質が強いとはいえないため、涼しくなる頃の入厩は理想でしょう。体自体はだいぶ仕上っており、あとは走りたいという気持ちを起こさせるように工夫して進めていきます。正直、入厩前とあまり変わった印象はないものの、リフレッシュして溌剌とはしています。
8/31 札ダ 良 助手 72.7-57.5-43.0-13.8 (9)馬なり余力
特別登録:
9/5(Sat) 札幌11R 層雲峡特別 ダ1700 38頭
8/31 DW 良 助手 56.6-41.7-13.0 (7)馬なり余力
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。