日本軽種馬登録協会に2008年産の情報が載り始めてました。
マイネカレッシュ 不受胎 ブライアンズタイム
ノーザンドライバー 生後直死 ロージズインメイ
orz
ノーザンドライバーはこれで3年続けて仔がいない状態に。このまま終わってもらいたくはないんだけど……
カレッシュはロージズインメイを付けられないので、BT系に絞った配合だったけどうまくいかず(先にタイムパラドックスを付けてた記録もあったし)。たぶん、これからもミスプロ系(=デジタル)かBT系かになるんじゃないかと。
っつーことで、BRF行くにしても狙いは出資馬に絞ることになるわけで、できればクロッシュ見ときたいってこともあり、5月後半は一旦白紙に。
○マイネルヴルメリオ(栗東)
栗東で調整中。予定を変更し、25日(金)にCウッドコースで追い切りを行いました。長めの8ハロンから徐々に加速していく内容で、5ハロン67.7−53.9−40.9−13.9(坪師の計測)でした。8分どころを通って最後一杯に追われましたが、内にもたれて直線は追いづらかったとのこと。ただこの調教を境に変わってきそうな雰囲気はあります。今週の追い切り次第ですが、4日(日)、京都の芝1600mへの出走を視野に入れています。
4/25 CW 稍 助手 82.8-67.8-53.9-41.0-14.5 (7)馬なり余力
天皇賞の日か。行くにしても休み明けの右回り、まともな競馬が出来れば御の字なので、手ぶら私服という初めてのパターンになるかな。
○マイネルフェスタ(美浦)
美浦で調整中。前走で道悪を走り、筋肉の痛みや走りの歪みが出るのではないかと想像していたものの、幸いにもそういった反動がまったくありませんでした。25日(金)から坂路2本を駆け上がる通常の乗り込みに戻しています。東京2週目の平場・芝2000m、3週目のプリンシパルS・芝2000m、最終週の夏木立賞・芝2000mのいすれかに出走する予定。
まあ考えていた通りの番組選択なんだけど、もうちょっと絞ってよw
○マイネルクロッシュ(BRF明和)
ビッグレッドファーム明和で調整中。坂路でキャンター1100m1本の運動をしています。21日(月)に高橋師が来場。その際にMセルサスとの追い切りを行いました。仕上がり途上の2歳馬がリードホースを務めたため4ハロン53秒と同馬にしては目立たないタイムでしたが、手応えには余裕がありました。その内容を見て、「福島で勝ち上がらせないといけないね」とコメントしています。予定している5月下旬の入厩へ向けて準備が整いつつあります。
福島ってまた早ええ。馴致が一番最後だったというのにねぇ。5月下旬ってことは福島開幕週の狙いではなく3週目の1800か。
posted by しんぷるわーど at 22:50|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
出資馬
|

|