正味300メートルの競馬、エンジン掛かったのが200を切ってからとは……
最後方から大外ぶん回しても余裕で3着はあったろうに。時計ひとつも負けるような馬じゃなければ、ここ2走のタケショウに切れ負けするような馬でもない。1分50秒を切れないような馬でもない。なんだけどさ……
ただ、思ったよりも良化している感が少なく、冬毛は抜けたものの……という状態。左後脚が赤くなってたのがむしろ気になった。内出血のようなどす黒さはなくて、朱色に近い色だったから血なのかどうなのか判別付かなかったけど。
3/27 坂路 稍 助手 (2本) 50.1-36.5-24.0-12.0 強めに追う
→マイネルバイタル(未出走)一杯を1.1秒追走0.1秒先着
出走確定:
3/29(Sat) 中山6R 3歳500万下 芝1800 9頭 柴田善 56.0Kg
ペガサスジャンプステークス及び中山グランドジャンプ(J・GI)に出走予定であったカラジ号(豪:せん・13歳)は、疾病を発症したため、これら2競走への出走を取りやめることとなりましたのでお知らせいたします。
病名:右前浅屈腱炎
22日(土)に阪神で出走し、10着でした。中団からの競馬を指示していたものの、出遅れて後方からの競馬に。柴田師から「メリハリのある競馬を心がけて欲しい」との指示もあり、じっくり脚をためましたが、直線では弾けませんでした。今回はスローペースや稍重で時計の出やすい馬場も影響した模様です。昨秋からコンスタントに使ってきたため、ここで一息入れることになりました。近日中に北海道へ移動する予定です。
出走予定:
3/29(Sat) 中山6R 3歳500万下 芝1800 騎手未定
ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路でキャンター900m2本の運動をしています。トレセンから到着した当初は全体的に骨張ったような体つきでした。530キロまで馬体が増え、ちょうど良く丸みを帯び、乗り込み量を増やし始めています。現在のペースはハロン15〜17秒。
美浦で調整中。坂路を中心に、追い切り時にはニューポリトラックを使って乗り込まれています。鼻出血の影響はありませんが、前走を使ってイラつき気味なところがあります。調教助手は「緩さが取れればもっと走りそうな感じはある。でもそれがなかなか取れなくて、稽古では肉体的にピリッとしたところがない」と話していました。良いものを持っているからこそ、コメントも辛口になってしまいます。29日(土)、中山の芝1800mに出走する予定。
3/22(Sat) 阪神12R 4歳上1000万下 ダ1800 10着/5人気 1.54.6(1.4差)
石橋守騎手「タイミングが合わず伸びきった感じでゲートを出た。前めにつけたかっただけにこれが痛かった。返し馬の感じは良かったし、位置取りに尽きる」
3/22(Sat) 阪神12R 4歳上1000万下 ダ1700 8枠13番 石橋守 57.0
3/20 坂 重 助手 55.3-40.0-25.5-12.0 馬ナリ
ビッグレッドファーム明和で休養中。日中だけの放牧を行っています。一息入れて448キロまでウエイトアップ。軽量馬のイメージは拭えてないものの、幅が出てきているのは確かです。いずれは母と同程度の目方(470キロ)まで増えて欲しいもの。週明けには来場する高橋師に馬体を見てもらいます。
栗東で調整中。角馬場とウッドコースを中心に乗り込まれています。想定の段階で出走予定馬が50頭近くにあふれていた先週の伊良湖特別から一転。中京最終週の伊勢特別を目標としている馬が多いのか、投票を予定している22日(土)、阪神のダート1800mは現段階で11頭しかいません。柴田師は「前走はもっと前で競馬をして欲しかった。いま、具合はすごく良い」と話していました。
3/19 CW 良 助手 79.5-63.3-50.9-38.9-13.7 (8)馬なり余力 変わりなく順調
出走予定:
3/22(Sat) 阪神12R 4歳上1000万下 ダ1800 石橋守 57.0
12日(水)、栗東のトレセンから、ビッグレッドファーム鉾田に移動しました。翌日から調教を開始。ウォーキングマシンで1時間の運動を行った後、坂路でキャンター900m1本の運動をしています。走っていると徐々に気合いが乗ってきて、手綱を抑える手がしびれてくるほど。体調に不安はありません。馬体重は522キロ。
美浦で調整中。去年の夏や秋に在厩して頃と違い、精神的に少しイライラした様子が見受けられます。敏感な一面もあり、先週の半ばには馬房で暴れて顔面をどこかにぶつけて少量の鼻血を出しました。15日(土)から通常の乗り込みに戻しています。29日(土)、中山の平場・芝1800mに柴田義臣騎手で出走する予定。
3/13 プール 4周
ビッグレッドファーム明和で休養中。普通放牧されています。休養オンリーの生活ですが、体の張りは失われていません。付くべきところに筋肉が付いていて、放牧すると弾けそうな動きで走り回っているのをしばしば目にします。適度に落ち着きもあって、リフレッシュできている様子。調教再開時には一回り成長した姿を見せてくれることでしょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。