テキストがたまりたまった。
○マイネカレッシュ
http://www.ruffian.co.jp/kinkyo/r02-c.html#1021382日(日)、京都で出走し、4着でした。3番手で落ち着き、前2頭をぴったりマーク。直線で1頭を交わしたものの、外からきた追い込み馬2頭に交わされました。やや相手には恵まれたものの、昇級初戦としてはまずまずの滑り出しです。武豊騎手は「状態は良くなっていた。本当に乗りやすい馬ですね」とほめていました。
2/12(Sun) 京都12R 4歳上1000万下(牝) ダート1800m 4着/1番人気 武豊
書き掛けだった、金曜時点の予想テキストはこんな感じでした。
相手関係はさっぱり判らん。
混戦? 惑星注意? 1000万勝ちがある馬も居れば昇級組も何頭か。
まともならサンマルアンサーと思うが、休み明けで佐久間。
ナリタレインボウは母オオシマルチアで、上がカルストンライトオ。
上の結果と本馬の結果及び父アフリートから1800mの距離は不適と見る。
となると、マダムチェロキー・インペリアルパワーが浮上してくる。
適性不明も怖いのが、超良血なマルカフローリアンか岩田のダンツクレバーか。
昇級馬ならメジロカール。でも、前走武豊で今回豊がこっち選んでくれた
ということなら劣らないか。
いくら前走着順が良い馬が居ないと言っても、カレッシュにも上積みを見込まないと
持ち時計などなどでは分が悪い。
と、予想してみましたがさて。
まぁ、いつもの如く馬券買うなら間違って無いというやつですかい orz
相手はともかくとしてカレッシュ自身を振り返ると、前走と同じくパドックはチャカ付く
ところも無く良い感じ…と思っていたら、最後の周回でちょっとチャカ付きが出てきてました。
これが本馬場入場時も続いていて、キャンターに下ろしたら豊がロデオ状態になって
すっ飛んで行くような感じになっていました。まぁ、乗ってからは反抗してないし
御せない豊様ではございませんから、見た目に不安はあまり無かったですが。
それと中間は馬体戻すのに終始した?ってのもあるように、
状態は良いけど100%って訳でも無かったのかもしれません。
あと、展開もあって、諸々含めて最後は弾けなかったのかも。
豊の騎乗はスロー読んでの先行策なので文句の付けよう無し。
スタートで安め打ったのに、無理することなく好位に付けちゃうんだから。
まま、たまにある牝馬限定なら勝ち負け可能と解っただけでもOKとしましょう。
混合戦は苦戦強いられそうだけどね〜(-_-;
あ、そうそう。
ブックちゃんと豊からコメント取ってコイよ。
前走ん時も取って来てないだろうが (#゚Д゚) ゴルァ!!
俺たちゃ
チョビ髭センセのコメントなんかどうでも良い豊のコメントが聞きたいんだよぉぉぉぉぉぉ
○アトマイザー
先週の追い切り後、ややソエの傾向が見られる。
また、先週の出馬状況からすると中山1週目一本で行くと除外の可能性が高いので、
今週から出馬投票していくことも検討しているが、今週の調教もまだまだ物足りなさも否めず。
明日の状態を見てから決めることになる。
2/12 坂路 60.9-44.9-30.0-14.8 馬なり
2/15 坂路 54.2-39.1-25.5-12.7
2/18(Sat) 東京3R 3歳新馬(混) ダート1600m 伊藤直 (予定)
期待の程が良くうかがえます orz
まぁ、調教も走っとらんし、とりあえずデビュー→ソエ治療でひと休み
→未勝利脱出を懸けてサヴァイバル路線ってのが王道だろうなぁ…嗚呼
って、ダート1600mの想定は28頭。出ないも微妙、出るも微妙か。
○モンプランス
普通キャンターと障害練習。水濠障害も始めた。
角馬場のものは問題無いが、走路の水濠障害では少し躊躇するところがある。
水濠で躓く馬が多いので、ここはきっちり飛べるように練習する。
また、全体的に走路でペースを上げたときに高く飛びすぎたり、躊躇したりと飛越がバラつくことがあり、
今後の課題である。
障害デビューまでの道のりもまた険しい。
以下、コメントは割愛。
○マイネルトラヴェル
http://www.ruffian.co.jp/kinkyo/r03-c.html#103130ビッグレッドファーム明和で休養中。放牧されています。ウォーキングマシンでの運動も継続中です。普段は体力を持て余し、やんちゃなところが目立つものの、嫌がることなく、自ら素直に入り口へ。きちんと集中して歩いています。首周りに肉が付き、外見はぐっとたくましい雰囲気となりました。馬体の張りも抜群。
○サンルージュ04
http://www.ruffian.co.jp/kinkyo/r04-c.html#104115サンルージュの04は、ビッグレッドファーム明和で調整中。坂路でキャンター1100m1本の運動をしています。ひたむきな性格に好感は持てるものの、少し力んで走っている印象。道中で無駄に体力を使っているように見えます。現在、リラックスして走れるように教育中。力強さは一段階アップしました。
○おまけ
ほんまかどうかはしりまへん。
http://ameblo.jp/bagyoukai/entry-10009077620.html#cbox
posted by しんぷるわーど at 22:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
出資馬
|

|