昨日(5/15)は、さいたまさいたまさいたま出身の先輩と意見が一致し、
府中→インボイス西武ドームのはしご。
まずは府中で京王杯SC。
なんだけれども、レース前に突然スコール。馬券はかすりもせず orz
ええい、この雨のせいだ。馬券を買った15分前とは馬場が全然違うじゃないか。
ってことで、レース終わったら振り返りもせず、府中本町→新秋津→西武球場前と移動。
外野席狭いので、これじゃ阪神の応援する人は大変だなと思いつつ、内野C指定へ。
まぁ、席はこんなもんか。
さて、試合のことをグダグダ書いても仕方ないくらいに憤慨しておりますが、
書かずには居られませんw
赤田は打って守って走ってのユーティリティプレイヤーだと思っていたら、
ゲッツーは2つもするわ、バントはできんわ、挙句の果てにはタイムリーお見合いするわ。
(タイムリーお見合いは石井が追い過ぎたってのもあるだろうけど)
フェルナンデスは守備で内野安打3つ食らうし、打っては全然。
西武のクリーンナップは和田・石井・中村だったのか?
打点というか、この3人でしか点取れる気配全く無し。
おかわり2杯に和田がHR打って、ずっと主導権を握ってたのに守備が草野球。
センターラインが不安が全部点に繋がったかと。
記録に残らないところで、西武の守備はヤバイ。
栗山もライト前ヒットを、カブレラが飛び込んで取れなかったのを見てから
やっと前進して捕球って、反応鈍すぎやしないか?
楽天に2敗しているのは何故か?ってのは良く理解できました。
すきま風がビュービュー吹き込み、クソ寒い中で見てたのに
最悪な結果で流石に9回裏まで見ずに球場を後にしました。
って、良く考えるとまたオレが見たから負けたのかぁぁぁ?(^-^;;;;;;;;;;;;;;
続きを読む
posted by しんぷるわーど at 02:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
やきう
|

|